ストレスフリー・シンプルライフ

考えすぎる性格を治したい!すぐにできる考えすぎない方法6つを紹介

考えすぎる性格を治したい…という悩みはありませんか? 私自身、わりと考えすぎる人で、仕事のミスや他人の何気ない一言に悩んだり落ち込んだり、「あれ大丈夫かな?」と将来の予定について不安になったり…「考えすぎて疲れた」となることもありまし...
ストレスフリー・シンプルライフ

デジタルデトックスとは?今すぐできる簡単なやり方・効果を解説

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 スマホに依存した生活を変えたい、SNSに疲れてしまった、という人におすすめなのが、デジタルデトックスです。 私自身、以前はなんとなくSNSを開いて1時間ダラダラ過ごすこと...
ヨガ

ヨガの正しい呼吸法。呼吸の効果・種類・重要な理由も解説

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガスタジオやフィットネススタジオでヨガのレッスンを受けると、「大きく吸って」「口から吐いて」など、呼吸の話がよく出てくると思います。 ヨガでは呼吸はとても重要な意味を持...
ヨガ

ヨガとストレッチの違いは?効果・目的・おすすめをインストラクターが教えます!

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 「ヨガとストレッチって何が違うの?」ということを聞かれることがあります。 確かにヨガでは太ももや背中など体の色々な場所を伸ばすので、ヨガとストレッチを同じようなものとして...
ヨガ

ヨガとフィットネスの違いとどっちがおすすめかをインストラクターが解説

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガってなんとなく「身体を動かすもの」というイメージがある人も多いと思います。 ダイエットや筋トレのためにヨガをやる人もいるので、ヨガ=フィットネスと考えられていることも...
ヨガ

朝ヨガは朝食前?後?食べた方がいい時とおすすめ朝食メニューも紹介

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 朝活の1つとしても人気のヨガですが、朝ヨガをする際に朝食を先に食べるのか、後から食べるのかを疑問に思っている方も多いでしょう。 私自身、朝にヨガをする前に朝ごはんを食べる...
ヨガ

ヨガで人生変わった!10年続けた結果の身体・性格の変化を紹介

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガを始めてもうすぐ10年。大げさに聞こえるかもしれませんが、ヨガで人生が変わったとよく感じます。10年間続けた結果、身体はもちろん、性格や考え方も変わったように思います。...
ストレスフリー・シンプルライフ

「お風呂がめんどくさい」の対策4つ!毎日入るコツと上手なサボり方

共感してもらえる人もそこそこ多いと思いますが、私は「お風呂・シャワーがめんどくさい」と思ってしまうことがよくあります。 お風呂自体は好きで、お風呂を入った後に「入らなきゃ良かった」と後悔することはないのですが、どうも面倒で仕方がないのです...
海外移住ガイド

海外移住は20代がおすすめな4つの理由!アラサー女性の海外生活のリアルを紹介

こんにちは、Yuriです。2017年11月からドイツ・ベルリンに住んでいます。 フリーランスとか海外ノマドとか日本にいなくても仕事ができるようになってきた現代、20代で海外移住をする人も増えているようです。 しかし、いざ住み慣れた国...
ライフスタイル

Googleフォトの容量を無料で増やす方法!「容量の解放」のやり方を解説

スマホやカメラで撮影した写真をGoogleフォトにアップロードしている方で「高品質で保存しているのになぜか空き容量がどんどん減っていく」と困っている方は、Googleフォトの設定を確認し、「容量の解放」を実行してみましょう。 私は、先...
タイトルとURLをコピーしました