ヨガ

ヨガ

ヨガマットの正しいお手入れ・洗い方を素材別に解説。丸洗いはOK?

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガマットは使っているうちに汚れや匂いが気になってくることもあるので、こまめにお掃除・お手入れすることが重要。 今回は、ヨガマットの正しい洗い方と清潔に保つためのポイント...
ヨガ

ヨガで食べすぎリセット!当日夜と翌日におすすめの消化促進ポーズを紹介

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 1年中食べ物が美味しい日本。お腹いっぱいなのに手が止まらず、つい食べすぎてしまうこともありますよね。 「食べすぎて気持ち悪い…」「胃や体が重い…」という時にも、ヨガがおす...
ヨガ

ヨガにできる・できないはない!苦手意識を払拭する方法とは【初心者必見】

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガインストラクターをしていると、たまに「私はヨガができない」といった声を聞くことがあります。 でも「ヨガができる」ってどんな状態なのでしょうか? そこで今回は、ヨガの...
ヨガインストラクター

成功するヨガインストラクターになるには?資格・スキルを現役ヨガ講師が解説

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。ドイツでフリーランスのインストラクターをやっています。 突然ですが「ヨガインストラクター」という職業について、どのようなイメージを持っていますか? 有名な方も多くいらっしゃ...
ヨガ

オンラインヨガレッスンの正しい受け方!気になる疑問にも答えます

コロナウィルスの影響で普及しているオンラインヨガ。私自身もオンラインでヨガレッスンをやったり、受けたりしています。 でも、家だとなかなか集中できないという人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、オンラインでのヨガレッスン経験の...
ヨガインストラクター

Withコロナのヨガ業界ーインストラクターとして生き残り戦略を考えてみた

コロナウイルスの感染拡大の影響により、ドイツでは3月中旬から6月上旬までの約3ヶ月間、ヨガスタジオやフィットネススタジオを含む多くの店・商業施設が一時営業を休止せざるを得ませんでした。 そして再開して約3ヶ月。スタジオでのレッスンは再...
ヨガ

毎日のヨガのおすすめ時間とメニューは?毎日ヨガ3時間の効果も紹介

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 健康やストレスリリースに良いと言われているヨガですが、「ヨガは毎日やっても大丈夫?」と疑問に思っている方もいると思います。 そこで今回は、ヨガを毎日やる場合の時間やメニュ...
ヨガ

ヨガの効果とは?精神・体に与える効果と実感するまでの時間を紹介

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 肩こりや首こりの改善のためにヨガを始めてから約8年。週1回ペースでヨガスタジオに生徒として約5年間通った後、トレーニングを受けて約3年前にインストラクターになりました。 ...
ヨガ

ヨガ前後の食事のポイントとインストラクターの食事を紹介!

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガの前後の食事で迷うことはありませんか? ネットで検索すると「2時間前は食べちゃだめ」「ヨガの前はスムージーがいい」「ヨガ後にはタンパク質がいい」「スープがおすすめ」と...
ヨガ

ヨガができない・つらい・痛い時の対処法と苦手ポーズの克服法

こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガをやってみたけど、痛くてできない、レッスンについていけない…というつらい思いをしたことはありませんか?実は、「痛い」「つらい」という気持ちが強くて全然リラックスできなか...
タイトルとURLをコピーしました