食事・ダイエット断食は1日だけでも効果あり!でも意外と辛い【断食体験記】 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ホリデーシーズンに食べすぎてしまったので、そのリセットのために1日断食をしました。 これまで何度か体験している断食ですが、1日だけ・何も食べない断食は初めて。1日くらいなら大丈夫... 2020.12.31食事・ダイエット
ヨガヨガにできる・できないはない!苦手意識を払拭する方法とは【初心者必見】 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ヨガインストラクターをしていると、たまに「私はヨガができない」といった声を聞くことがあります。 でも「ヨガができる」ってどんな状態なのでしょうか? そこで今回は、ヨガのできる・で... 2020.12.15ヨガ
ドイツ生活【簡単】重曹とお酢で洗濯機をお掃除!やり方と洗濯機を清潔に保つコツ@ドイツ 日常的に使っている洗濯機。衣類をきれいにしてくれる洗濯機ですが、洗濯機そのもののお掃除も忘れてはいけません。 ただ、掃除のためにわざわざ専用の洗剤を買うのは面倒。そこでドイツ語で「Waschmaschine reinigen」と調べてみたと... 2020.12.11ドイツ生活
健康テレワーク・外出規制の運動不足を解消!おすすめエクササイズ5選 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 コロナウィルスの影響で、思い返せば約半分がロックダウン期間だった2020年のドイツ。ヨガのレッスンも自宅からオンラインで行うため、食料品などの買い物に行く以外はずーっと家にいまし... 2020.12.10健康
ストレスフリー・シンプルライフ食事で上手にストレス解消する方法とストレスを溜めない食生活 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 コロナウィルスの影響で、2020年はかなりの時間を家で過ごしています。 外に気軽に出かけられない、外食すらもしづらい状況でなかなかストレスも溜まりがち…つい間食したり、食べ過ぎた... 2020.12.07ストレスフリー・シンプルライフ
ストレスフリー・シンプルライフ20代~30代でやめてよかった習慣10個!人生を気楽に・シンプルに ふとここ数年の自分を振り返ってみると、20代後半~30代にかけて考え方や生活が色々と変わったなぁと思います。 昔はもっとモノや人に執着していたのですが、最近は考え方も生活もシンプルになり、前よりも気楽に生きられている気がします。 そこで今回... 2020.10.11ストレスフリー・シンプルライフ
ドイツ生活【写真つき】インスタントポットで手作り納豆!失敗しない方法を解説 海外生活で困ることの1つが、日本の食材が手に入りづらいこと。アジアスーパーなどで売っていても日本で買うより何倍の値段がしてなかなか買いづらいこともあります。 ドイツでも納豆を買うことはできますが、3個入りパックが€2.5(約300円)ほどし... 2020.09.24ドイツ生活
健康1年以上洗髪はシャンプーだけ!トリートメントなしでもサラサラにする方法 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 ずっと使っていたトリートメント(コンディショナー)。「なくても大丈夫じゃない?」とふと思ったことがきっかけで、ここ1年ほどトリートメントしないでシャンプーだけで髪を洗っています。... 2020.09.21健康
食事・ダイエット【経験談】断食の効果はデトックスより◯◯!断食の基本的なやり方も紹介 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 このブログ内でも度々書いていますが、私は健康オタクです。ヨガインストラクターになったのも「仕事をしながら健康でいられるから」というのがあります。 そんな私が定期的にやっているのが... 2020.09.17食事・ダイエット
食事・ダイエットなぜ?私がベジタリアンをする理由丨ゆるベジ生活のやり方と食事も紹介 こんにちは、ヨガ・ピラティスインストラクターのYuriです。 健康オタクを自覚している私。過去には2週間の断食や砂糖断ち生活をやったり、添加物をなるべく摂らないように気をつけたり、興味のあることを色々と挑戦してきました。(砂糖断ち生活は継続... 2020.09.10食事・ダイエット